ラクしておいしいもの食べたい

日々のごはんを簡単においしく作りたいですね。

料理を楽にしてくれる、使える調味料紹介

レシピの紹介が続いたので、今回は個人的にあると料理が楽になる~~~と思っている調味料の紹介をします。
こういうのちょこちょこ紹介できれば良いなぁ。

その1 お肉やわらかの素

f:id:kinmi:20190415125625j:image
調理する前のお肉にまぶすだけで本当に肉が柔らかくなる!
それだけで料理が上達した風に感じられるチート調味料です。
味がついているので、塩コショウの代わりになる感じです。
いつも使おうと思って忘れちゃったりするんですけど笑唐揚げ作るときに使ったときはお肉やわらか~いと好評でした!

 

その2 カゴメトマトペーストミニパック

f:id:kinmi:20190415125712j:image
これは本当~~によく使える!!!常に常備してます。
公式HPにはシチューやカレーの隠し味に!的なこと書いてますが、トマト缶の代わりに使えるんです!
トマト缶って結構大きくて、一人暮らしや二人暮らしの家でちょっとしたトマト料理を作りたいときには
量が多いんですよね。トマト缶開けると余っちゃうな~みたいなときにこのミニパックを2,3本使います。
ほんと便利。これ買ってからトマト味の料理率増えました笑
ラタトゥイユをよく作るんですが、このペーストで十分おいしくできます。
これ、ビンのタイプもあるんですけど、前に買ったときあんまり使用頻度が多くなくて気づいたらカビが。。。
私の保存の仕方が悪かったのかもしれないんですが、それからは多少コスパが悪くても衛生的にも安心なミニパックを愛用しています。
トマト缶のあまりも冷凍とかしておけばいいんでしょうけど、保存容器に移して…とか私にはめんどくさい笑
これを使ったレシピも今後紹介できればと思います。
ただ、ミートソースを作るときはトマト缶がよかったかなぁ~~って気がします。味が深くなるというか…。
ミートソースは一度に沢山作って冷凍しておくと便利なので、ここは割り切ってトマト缶一つ使って大量に作ってしまうといいと思います!!笑

トマトピューレへの愛が深くてかなり語ってしまいましたが、今回はこの2つの紹介した。

お花見したときのお弁当のレシピ

この前の日曜日、お弁当を持ってお花見してきました!

やっと行けた〜。天気も良くて、本当良かったです。

f:id:kinmi:20190409152832j:image

その日のお弁当がこちら。

f:id:kinmi:20190409152348j:image

・鶏モモの名古屋風
・鶏むねとキュウリのコチュジャン和え
・キャベツと桜エビの塩炒め
・卵焼き
・以前紹介したピーマンの丸ごと味噌煮
・おにぎりとウィンナー

朝から超特急で作りました。それにしても作りすぎた…
2人で食べる用だったんですが、最後のほうはフードファイトでした笑

どれも簡単に作れるおかずなので、レシピを簡単に紹介します。

 ◾︎鶏モモ名古屋風(二人分)
甘辛ダレにたっぷり胡椒で名古屋風です笑
鶏モモ1枚を一口大に切り、片栗粉をまぶして揚げ焼き。揚がったら一旦フライパンから取り出して、油を拭き取り同じフライパンでタレを作る。
酒、みりん、醤油、砂糖、あらびき胡椒たっぷり!を火にかけてグツグツしてきたら鶏モモを戻して絡めて出来上がり!
調味料の割合は、酒1:みりん1:醤油1:砂糖1/3くらいの感じです。
胡椒は結構たっぷりでいいと思うんですが、お好みで調節してください。

■鶏むねとキュウリのコチュジャン和え(副菜として4人分くらいできます)
鶏むね肉1枚に塩コショウ少々を振る。レンジ600wで4分チン(余裕があれば途中裏返す)
きゅうり1本を乱切りにする。鶏むねの粗熱が取れたら一口大に切る。
きゅうりと鶏むね肉をコチュジャン大さじ1、砂糖小さじ1、醤油少々、白ごまで和えて出来上がり。
ヘルシーでおいしいです!

■おまけでキャベツと桜エビの塩炒め
ざく切りにしたキャベツをごま油で炒め、しんなりしてきたら桜エビと塩コショウを投入してさらに炒めるだけ。
桜えびの風味があるので、味付けは塩コショウだけで充分です。

なぜだか外で食べるお弁当って一段とおいしいですよねぇ~
早くも来年のお花見が楽しみです笑

f:id:kinmi:20190409224645j:image

サーモンユッケのレシピ

今回も簡単~なレシピの紹介です。

先日インスタか何かで見かけた「生ハムユッケ」というレシピ。
生ハムって高くない…?買わないな…。でもおいしそう。。。

そもそも生肉を生ハムで代用しているんだから、他の食材でもいけるはず!ということで、ちょうど安売りしていたお刺身用サーモンでやってみました。
刺身なら生というところは同じだし、生肉や生ハムのジューシー感や味の濃さを考えると、味が濃くてコチュジャンにも負けないサーモンが適任かなと。
今思うとイカとかでもいけそうです!

ではレシピです↓

■材料
・刺身用サーモン 今回は小さい柵1つ
・きゅうり 1/2本(お好みで増やしたり減らしたりしてください)
コチュジャン 小さじ1~2くらい
・塩 少々
・醤油 少々
・ごま油 ひと回し
・白ごま
・お好みで卵黄、おろしにんにく

■作り方
1.サーモンときゅうりを細切りにして、調味料を全部混ぜる!!
 お好みで仕上げに卵黄をのせる。

以上。また簡単笑

きゅうりの塩もみ?そんなめんどくさいことはしません。
しなくても普通においしいです。

今回はちゃんと写真撮りました笑

f:id:kinmi:20190409151357j:image

おつまみに最適!ごはんに乗せてユッケ丼にしてもおいしそう!
イカでやって大葉なんかを添えてもいいですねぇ。
ぜひお試しください。

衝撃の丸ごとピーマン煮レシピ

久しぶりにキッチンで写真を撮る余裕があったのでレシピの紹介です。

これは本当にみんなに知って欲しい!!!ピーマンってヘタも種も食べられるの!!!よく種取るのは食感を良くするためらしいです。

これはピーマンを丸ごと使うので包丁まな板必要なし、鍋ひとつで出来ます。めちゃくちゃ簡単です。しかも美味しい!

醤油味か味噌味、トマト味なんかでやったりしますが、まず味噌味のレシピです。

 

◾︎材料

・ピーマン一袋(5〜6個)

・サラダ油 小さじ1

・味噌 小さじ2

・砂糖 小さじ1

・みりん 大さじ1

・醤油 小さじ1

・酒 大さじ1

 

◾︎作り方

1.サラダ油と洗ったピーマンを鍋に入れ、ほんのり焼き目をつけます(省いてもOK。その場合はただピーマンを鍋に入れるだけ笑)

f:id:kinmi:20190409123918j:image

2.調味料を全て入れて蓋をし、中火で煮込みます

f:id:kinmi:20190409123946j:image

3.このくらいになったら完成!

f:id:kinmi:20190409124035j:image

 

やばくないですか????!!!!これ料理って言っていいの????

しかも、なんで種を捨てていた!?!???ってくらい美味しいんです。マジです。ほんと。

ただし、少し古くなったピーマンだとやはり種のつぶつぶ食感嫌な感じになってしまうので、買ったばかりのピーマンでやるのがコツです。

めちゃくちゃ簡単なので是非。

 

冒頭で書いた、醤油味もかなりいけます。

調味料を酒、醤油、だしの素に変えて、ピーマンが煮えたら鰹節を1パック和えるだけ。

えー、種もヘタも付いてるの…?って言ってる人にドヤ顔で食べさせてあげてください。

この衝撃をみんな知って!!笑

一日居酒屋の話とレシピ

お久しぶりになってしまいました。やっぱりブログは続かない笑

久しぶりに更新ですが、昨日、一日居酒屋をオープンしたので、その話を書きたいと思います。

人に話すとどういうこと!?!?と言われるのですが、人に料理を振舞いたい気持ちが高まりすぎた結果、居酒屋を開こう!と思い至り始めた私の趣味です笑
今回は第二弾。前回は新宿のゴールデン街で場所を借りたのですが、今回は人を沢山呼べるように広めの会場を借りました。もちろんキッチン付きのスペース。
今回のところは食器や道具がそろっていて本当に使いやすかった!!

一部と二部に分けて、コース制にしたのですが、まぁ余裕なんてなくて、バッタバタでした。揚げ物もやっちゃったし、本当にてんやわんや笑
妹にバイトを頼み、料理以外のあれこれをお願いしたり、飲み物はセルフで各自作ってもらったりして、なんとか無事に終わることができました。
本当にみんなに感謝です。

当日のお品書きはこんな感じ↓
・前菜盛り合わせ
 鯖バジル、キャロットラペ、レバーパテ、アボカドの梅和え
・手作りドレッシングのサラダ
・鶏むね南蛮漬け
・れんこんの肉みそきんぴら
ジャーマンポテトサラダ
・春巻き
・唐揚げ
・紅茶豚
・サンラータン麺

我ながらよく作った笑

嬉しいことに色んな人からレシピを教えて!と言ってもらったので、この中から問い合わせの多かった何品かを紹介したいと思います。
(LINEで共有する気満々でスマホでババっと書いていたので、めちゃくちゃ雑なメモ笑)
紅茶豚は前の記事でも紹介してますが、さらっと読む用に残しておきます。

☆鯖バジル
水を切った鯖缶、バジル、塩胡椒、オリーブオイル、粉チーズ、レモン汁を入れて混ぜ混ぜするだけ

☆アボカド梅和え
アボカド1個に梅干し1個を叩いて、ポン酢とすこーーーしの砂糖で和えるだけ

☆味噌れんこんきんぴら
れんこんは薄く切って酢水にさらしておく。ごま油で豚ひき肉を炒めて、全体的に色が変わってきたら水気を切ったれんこんを投入。酒、みりん、醤油を少し、だしの素、味噌を入れて炒め煮。

☆ジャーマンポテサラ
じゃがいもを茹でる。その間に玉ねぎ、ウィンナー(ベーコンでも)をオリーブオイルで炒めて塩、ブラックペッパー、コンソメで濃い目に味付け。じゃがいもに串がすっと刺さるようになったらお湯を捨て鍋に戻して火にかけてフリフリ水気を飛ばし、粉吹き芋にする。じゃがいもが温かいうちにボールでさっき炒めたものと混ぜる。マヨネーズ、あれば粉チーズを入れて混ぜる。味見して、味が足りなければここで足してもOK。

☆春巻き
干し椎茸がポイント。干し椎茸を砂糖水で戻す。戻し汁は捨てない。豚肉は細切りにして酒醤油生姜で揉んでおく。たけのこ、ピーマン、干し椎茸を千切りして、豚肉と炒める。味付けは酒、鶏がらスープの素、醤油、オイスターソース、調味料と一緒に干し椎茸の戻し汁を入れる。最後に水溶き片栗粉を回してよく加熱、固めの仕上がりにする。具は冷ましてから春巻きの皮で巻いて揚げる。中身は火が通っているのでさっと揚げ焼きでOK

☆唐揚げ
味付けは自由に。私は酒、醤油、生姜、そしてお肉柔らかの素。この調味料すごい。本当に肉が柔らかくなるチート調味料。
揚げる前に片栗粉を混ぜ混ぜ、油に入れる直前に米粉を付ける。粉をつけたらギュッと握ってから油へ。最初は低温、最後は高温にするとサクサク。難しければ低温で揚げて取り出し、高温にしてから二度揚げ。

☆紅茶豚
バラ肉はあんまり合わないかも。豚肩ロースならこれ一択。豚肩ロースブロックをタコ糸で簡単に巻く。鍋に豚肉と肉に被るくらいの水、紅茶パックを1個入れて火にかける。沸騰したら火を弱めそのままでも40分煮る。その間アクが出たら取る、お湯が減って肉が顔を出したら水を少し足してあげる。気付いたらやるくらいで、そんなに気を使わなくてOK
煮えたら取り出して冷ましてから切る。塩胡椒で食べると美味しい。タレにつけたければ醤油、酒、みりん1:1:1を鍋に入れアルコールを飛ばしたものに浸けておく。ジップロック推奨。あちあちの肉をあちあちの付けダレに入れて放置で良い。冷める時に味がしみる。

☆サンラータン麺
野菜は割となんでもOK。たけのこがあるとそれっぽい。私はたけのこ、ねぎ、きのこ(えのき、しいたけ)で作ることが多い。玉ねぎ白菜ちんげん菜なども合う。
お湯に野菜をぶち込み、中華スープの素、醤油、オイスターソース、塩胡椒、酢、砂糖少しで味付け。最後に溶いた卵を回し入れて混ぜかき玉風に。水溶き片栗粉を入れて加熱。食べる時ラー油をかける。いつもはスープだけど今回は麺を入れて締めに。麺の代わりに白滝だとダイエットメニューになる。麺や白滝を入れるときは水溶き片栗粉多めにすると麺によく絡んで美味しい。

以上!

書いてみると実感するんですが、本当に簡単なものばかり!笑
ぜひ作ってみてください^^
機会があれば写真付きで載せたいなぁ。

献立を考えるときの話

たまに献立はどうやって考えているの??と聞かれることがあります。

特別なことをやっているわけではないのですが、何かの役に立てばと思ったので紹介したいと思います。

 

献立を考えるときに私が気をつけていること

その1

肉メインのおかずはなるべく一品。あとは野菜メインのおかずにする。

これ当たり前なようで、結構難しい…笑

 

その2

一品料理だけにしない。

例えば丼もの、カレーライス、麺類など一品で済む献立は簡単だけど食べ過ぎやすいので、箸休め的な簡単な副菜をつけます。

 

その3

味の系統をバラバラに。

例えば味噌系の味付けのおかずの時は、お味噌汁は避ける。

しょっぱいおかず、酸っぱいおかず、甘いおかずどれかに偏らないように。とか

 

その4

自分が作りたいなー、食べたいなーと思ったものを作る。

とっても大事!モチベーションが違います!

 

以上。

意外に少ないけど、気をつけてるのってそのくらいですね。

 

よく、あるものでパパッと作ることができないと言われますが、そういう人は多分頭の中にあるレパートリーがちゃんとしてるレシピだけなんだと思うんですよね…。

キャベツと挽肉がある→ロールキャベツみたいな。

仕事から帰ってきてさぁパパッと夜ごはんを!って思った時にロールキャベツなんてめんどくさいもの作ってられない笑

料理名はないかもしれないけど、挽肉とざく切りキャベツを炒めて適当に味付けしちゃえば充分一品のおかずになります。

その適当が問題なんじゃい!ということだと思うのですが笑

私の場合はお決まりの味付けが何パターンがあって、大体なんでもその味付けで調理すればなんとかなります笑

私がよくやるのは、味噌味、和風味、中華味、トマト味ですね。

前述したキャベツと挽肉なら、

味噌系→ごま油(サラダ油でも可)で挽肉とキャベツ炒めて、酒、味噌、砂糖、みりん、醤油ちょっぴりで味付けして終わり。刺激が欲しければちょっとコチュジャン

和風味→挽肉が合挽きだとちょっと微妙かもですが、生姜と酒、醤油、みりん、ほんだしでお汁多めのお鍋みたいな感じにしちゃうとか。

中華系→中華だし、酒、醤油、塩コショウ、オイスターソースで炒める

トマト系→水、トマトペースト、砂糖、塩コショウで煮るだけ

このパターン覚えておけばその時ある食材で、その日の気分や献立の系統を考えてパパッとできます!

汁物まで考えるのはめんどくさい…という人はとりあえず増えるワカメを買っておいて、お湯と乾燥わかめ、ほんだし+醤油か、中華だし+塩コショウを入れるだけで立派な汁物になります。

こんな感じだから料理名聞かれても答えられないことが多いんですよね笑

でも毎日のごはんならそれで充分。適当料理を取り入れてラクしましょう!

オイスター炒めの卵とじレシピ

レシピというほどでもないんですが、思いつきでやったら美味しかったので紹介します。

料理名とかないんですけど、割と評判が良くこれ何!?と聞かれたので、無理やり「オイスター炒めの卵とじ」と名づけました笑

 

前の記事のニラたれを使った時に、1/2束余っていたニラでサクッと作ったメニューです。

今回はニラとえのきを使いましたが、色々応用ができそうです!

もやしとか、白菜とか、しいたけ、筍の水煮、玉ねぎ、長ねぎ、、、とにかくいろいろ!

 

■材料(2〜3人前くらい)

・ニラ  1/2束

・えのき  1/2株

・たまご  2個

・豚ひき肉  150gくらい

・チューブ生姜  1.5cmくらい

・サラダ油  大さじ1弱

☆酒  大さじ1

オイスターソース  大さじ1

☆醤油  大さじ1弱

☆みりん  大さじ2

※正直調味料は計っていないので感覚書いてます。味見して調整してください。

 

■作り方

1.ニラとえのき(その時使う野菜)を食べやすい大きさに切る。

たまごはといておく。

f:id:kinmi:20190210143238j:image

2.サラダ油とチューブ生姜をフライパンに入れて火をつける。香りが立ったら生姜が飛び散る前に豚ひき肉を入れて炒める。

f:id:kinmi:20190210143006j:image

3.ひき肉に↑の画像くらい色がついたら、野菜を投入。☆の調味料を全て入れて炒める。

f:id:kinmi:20190210143345j:image

フライパン小さ過ぎました笑

4.野菜しんなりしたら溶いた卵を流し込む

軽く混ぜてあげて、卵が全体に行き渡ったら蓋をして卵が固まるのを待って出来上がり

 

完成後の写真撮り忘れました…

卵の固さはお好みで。とろとろがいいなら少し長めに火を通してください。

私は翌日のお弁当にも入れたかったので、少し固めにしました。

この卵とじ、ニラ玉じゃんこれって思ったんですが、豚ひき肉を使うことで全体に旨味が行き渡り、それを卵でとじるとその旨味を余すことなく味わえる…というのがポイントです!笑

 

豚ひき肉を炒める時なんですが、脂が結構出るので脂は最小限にしてます。レシピでは大さじ1弱としましたが、実際には小さじ1くらいかなぁ〜ってくらい。

なるべく油を減らしたいのでこうしてますが、やっぱりたっぷり油を使うと美味しいんですよね笑

というわけでレシピでは多めに書いています笑

私的にメインにも副菜にもなれるおかずなので、ぜひ作ってみてください!